2025年 中国クラブユースサッカー新人大会U-14 岡山県代表決定戦 開 催 要 項

2025年 中国クラブユースサッカー新人大会U-14 岡山県代表決定戦
開 催 要 項

1.主旨 (公財)日本サーカー協会および日本クラブユースサッカー連盟は、日本の将来を担うユース
年代の少年たちのサッカー技術の向上と健全な心身の育成を図ると共に、クラブユースの
普及と発展を目的とし、連盟加盟登録チームの全てが参加できる大会として実施する。

2.主催 (一財)岡山県サッカー協会
岡山県サッカー協会第3種委員会

3.主管 岡山県クラブユースサッカー(U-15)連盟

4.日時・会場 2024年 12月22日(日)福田公園人工芝グランド  レフリー
① 10:00~アルコバレーノ VS 新人戦1位 第2試合 2チーム
② 11:45~Jフィールド岡山 VS 新人戦2位 第1試合 2チーム
③ 13:30~ハジャス VS 新人戦3位 第4試合 2チーム
④ 15:15~ファジアーノ岡山 VS 新人戦4位 第3試合 2チーム

*ファジアーノ岡山が高円宮杯前項大会のベスト8に進出の場合④は2025年1月25日(土)                                    
 に延期となります。この場合12月22日(日)のレフリーは ③①②の純に変更となります。                                    

5.参加資格 (1)2024年度(公財)日本サッカー協会第3種に登録された団体であり、その選手である
   こと。また、2024年度岡山クラブユース(U-15)サッカー連盟に登録された団体で
   あり、その選手であること。移籍の場合、参加チームに移籍登録が完了されていること。
(正加盟チーム、準加盟チームに出場の権利あり。)
(2)選手はスポーツ障害保険に加入していること。

6.対戦方法 (1)プログレスチーム4チームと新人戦上位4チームの対戦

7.大会規定 (1)競技は、2022/23年度(公財)日本サッカー協会制定の「サッカー競技規則」による。
(2)試合時間は、70分ゲーム(35分-10分-35分)とする。勝敗が決しない場合はプログレス
   チームに代表権を与える。
(3)勝利チームは2025年2月8日(土)・9日(日)・15日(土)・16日(日)に行われ
   る、2025年第3回中国クラブユースサッカー新人戦U-14の出場権を有する
(4)登録選手の制限は25名とし、交代選手は主審の許可を得て14名までとする
   リエントリーは無しとし、1度退いた選手は再入場はできない。
(5)前日エントリーは無しとし、試合当日に別紙メンバー表を記入し2部を用意すること。
   1部を本部に、1部を対戦チームに提出すること。
    登録選手証チェックは行わない。
(4)主審により退場を命ぜられた選手、及び警告の累積が2になった選手は、
   次の1試合には出場することが出来ない。また、退場を命じられた選手のそれ以後の処置に
   ついては、大会規律・フェアープレイ委員会と当該審判(主審)と協議し決定する。
(5)試合球は、5号ボールとする。(クラブユース連盟が用意する。)
(6)シューズは、ゴム底または、ゴム質ポイント(安全なもの)に限る。
(7)審判は前、次チームが担当とする。
    主審は審判着を着用とするが、副審は審判服の着用は求めないが、プレイヤーと判別がで
   きる色を着用とする。
(8)ユニフォームは、上下とも異色の2着以上(背番号のついたもの)を用意し、相手チームと
   同色にならないように話し合う。
8.その他 (1)負傷者については、一切責任を負わない。
(2)雨天決行とする。が、予想外の悪天候の場合は中止する。
   中止の連絡はしないので、6時30分までに会場運営チーム責任者に連絡し確認すること。
(3)試合終了時の選手は、握手は控えお互いの健闘をたたえあう。
   双方のベンチへの挨拶はしない。
(4)各試合会場責任者は、試合結果を千葉までに報告する。
千葉へメールorラインで報告すること。(各試合結果だけでOK)
(5)会場設営は、準備は1試合目の2チーム撤収は最終試合の2チームで行うこと。
(6)背番号は1~99番までとする。通し番号でなくても良いが、選手と番号は固定とする。
   ユニフォームが20着しかない場合でも、選手と番号は基本的に固定とする。
  (日替わり背番号にしないこと)
(7)指導者は、チームを引率し選手の行動に対して、責任を負うこと。
(8)出場選手は、装飾品を身に着けないこと。装飾品を覆うテープの使用も不可とする。
(9)大会規定に違反し、その他不都合な行為があった時は、そのチームの出場を停止する。

9.参加費 (1)参加費は徴収しない。

 運営責任者 岡山県クラブユースサッカー選手権(U-15)大会  千葉 教生                                  
大会委員長  岡山県クラブユースサッカー連盟  千葉 教生                                   
大会規律・フェアープレイ委員会                                 
    目黒審判委員長 千葉委員 花田委員